フリーランスSAPエンジニアの将来性|年収相場や案件動向を解説

フリーランスSAPエンジニアの将来性|年収相場や案件動向を解説

近年はフリーランスで活躍するSAPエンジニアが増えてきています。SAPは世界中に利用されているアプリケーションですので、これを取り扱うエンジニアとして需要が高まっているのです。

需要の高まりを見せているエンジニアではありますが、まだフリーランスSAPエンジニアについて詳しくない人も多いでしょう。そもそもSAPの理解ができていない人がいても不思議ではありません。今回はフリーランスSAPエンジニアの概要と年収や案件動向についてご説明します。

そもそもSAPエンジニアとは

そもそもSAPエンジニアについて理解できていない人もいるかもしれません。SAPがどのようなアプリケーションであるのかイメージできていない人もいるでしょう。まずはフリーランスを含めてSAPエンジニアがどのような仕事をしているのかご説明します。

SAPとは

SAPとはSAP社が開発するERPパッケージを指しています。SAP社はドイツのソフトウェアメーカーで、SAP社が開発するSAPは世界中で非常に多く利用されているERPパッケージとなっています。いくつものモジュールが含まれていて、それらをすべて含めてSAPやSAPソフトウェアと呼びます。

SAPではいくつものモジュールが含まれていますので、様々な業務効率化ができます。本来は業務ごとに適したソフトウェアを導入するのですが、SAPはERPパッケージですのでこれだけで完結できるのです。言い換えるとSAPは非常に多くの機能を持ったアプリケーションだと考えられます。

ただ、これでは具体的にSAPの機能がイメージできないでしょう。そこで具体的なSAPのモジュールの例を挙げると以下のとおりです。

  • 財務会計:FIモジュール
  • 管理会計:COモジュール
  • 販売管理:SDモジュール
  • 購買管理/在庫管理:MMモジュール
  • 生産計画/管理:PPモジュール

SAPを導入するとひとつのパッケージでこれら全てが解決できるようになります。今までいくつものアプリケーションにまたがっていた業務が、SAPだけで完結できるようになるのです。

SAPエンジニアの仕事内容

SAPエンジニアの仕事内容は大きく分けて2つあります。

  • SAPのコンフィグレーション設定
  • SAPモジュールの追加開発

まず、SAPは購入したアプリケーションを導入すればすぐに使えるものではありません。非常に多くのコンフィグレーションが存在していて、それらを自社に適した状態に設定する必要があります。ただ、これらの設定は素人には不可能なものですので、SAPエンジニアが必要な情報をヒアリングしてコンフィグレーション設定をサポートします。

また、SAPはアドオンと呼ばれる追加機能の導入に対応しています。これは自社で開発することが可能であり、SAPエンジニアはプログラマーやシステムエンジニアとして追加機能の開発に携わることもあります。

後述しますが、SAPエンジニアはどちらの側面からも需要があります。どちらかの役割だけが極端に求められているのではなく、どちらのスキルもそれぞれ求められている状況です。

フリーランスSAPエンジニアの役割

フリーランスSAPエンジニアは、コンフィグレーション設定などを担当する人が多くなっています。アドオンなどの追加開発をフリーランスで対応している人もいますが、フリーランスSAPエンジニアは概ねコンフィグレーションに関わる仕事をしていると考えてよいでしょう。

コンフィグレーションに関わる案件を中心に扱いますので、フリーランスSAPエンジニアはSAPに関する深い知識が必要です。また、コンフィグレーションを適切な設定とするためには業務に対する理解も必要で、お客様の業務内容を素早く適切に理解する能力も求められています。

なお、先ほどもご説明したとおり、SAPには様々なモジュールがあります。フリーランスSAPエンジニアは、これらについて全て理解しておく必要はありません。基本的にSAPエンジニアは専門領域を持ち、自分が得意とする複数のモジュールについて案件を獲得していくのが一般的です。

フリーランスSAPエンジニアの年収相場


続いてはフリーランスSAPエンジニアの年収相場についてご説明します。フリーランスSAPエンジニアの年収は条件によって左右されやすいので、その点を踏まえてご説明します。

SAPエンジニアの年収相場は850万円前後

SAPエンジニア全体の年収相場を確認してみると、概ね850万円程度です。フリーランスエンジニアになると年収が700万円程度と考えられていますので、フリーランスエンジニア全体よりはSAPエンジニアの方が高い状況です。これは、フリーランスSAPエンジニアがハイレベルなスキルを求められるからだと考えられます。

一般的には「SAPエンジニア=年収が高い」というイメージがあるようです。確かに年収が高いのは事実ですが、あくまでも平均してみると年収が高い状況です。年収1,000万円を超えるフリーランスSAPエンジニアがいるのに対し、年収500万円程度しかないフリーランスSAPエンジニアもいます。事実として案件の単価が50万円程度のものもあり、一概にエンジニアの中でも高年収を獲得できるとは限らないのです。

とはいえエンジニアの中では年収が高いのも事実です。後ほどご説明するとおり、案件の数も増えていますので、スキルさえ身に付けば大きく稼ぐチャンスのある分野です。

年収は対応モジュールに左右される

フリーランスSAPエンジニアとしての年収は、対応できるモジュールの種類に左右されます。ご説明したとおり、SAPには多くのモジュールが存在しています。この中でもどれに対応できるかによって、年収が高まるかどうか決まるのです。

基本的にSAPエンジニアとして年収を高めるためには、需要の高いモジュールを扱えなければなりません。例えば、需要の高いモジュールは財務会計や管理会計、在庫購買管理や人材管理などが挙げられます。これら多くの企業で利用されるモジュールを扱えるようになれば、案件の数が増えて年収も高めやすくなります。

逆にSAPのモジュールでもあまり普及していないものは存在します。具体例については割愛しますが、そのようなモジュールは案件の数が少なく、また案件の単価も広くなってしまうため年収を高めにくいのです。

フリーランスSAPエンジニアとして高年収を求めるのであれば、需要の高いモジュールのスキルが必須です。ただ、需要の高いモジュールはライバルとなるフリーランスSAPエンジニアが多いですので、その点はよく理解しておかなければなりません。

フリーランスSAPエンジニアの案件動向

フリーランスSAPエンジニアの年収についてご説明しました。一般的なエンジニア全体と比較すると、フリーランスSAPエンジニアの年収は高い状況です。続いては実際に案件があるのかどうかについてご説明します。

案件数は増加傾向

SAPに関する案件は増加傾向にあります。フリーランス向けのみならず、求人なども増えている状況で、世界的にSAPの人材が求められています。そのためフリーランスSAPエンジニアとして、案件が獲得できないという心配はあまり必要ないでしょう。

このようにSAPエンジニアが求められている背景には、SAPのバージョンアップがあります。SAP社は新しいSAPを発売しましたので、利用している企業は新バージョンへの対応が求められています。この切り替え作業などに多くの専門知識が必要となりますので、フリーランスSAPエンジニアなどSAPを集める人材の需要が急増しています。

特にバージョンアップなどは、期限を決めて一定期間でやり切るものです。期限があるとはいえ、1年など比較的長いものですので、フリーランスSAPエンジニアは一度案件を獲得できると安定して働けるようになっています。

SAP案件でもリモート対応できるものはやや存在する

今までSAP案件といえば、クライアント先で作業するものが中心でした。実際にクライアントの環境でSAPを操作したり、SAPと連携する工場の機器などを確認したりしたのです。基本的にSAP案件はリモートが難しい仕事であると考えられていました。

しかし、現在はクラウドで動作するSAPなども増えてきて、結果としてリモート案件が増えてきています。新型コロナウイルスの影響もあり、リモートでの案件にこだわっている人もいますが、全く対応ができないということにはなりません。ただ、SAPという製品の特長からリモートできる案件は限られています。

とはいえ、コンフィグレーション設計などに関わる案件であれば、直接SAPを触らない日も多々あります。そのような案件であればフルリモートではなくとも、一部リモートは可能です。SAP案件といえども、リモートで対応できる時代にはなりつつあります。

フリーランスSAPエンジニアの将来性


最後にフリーランスSAPエンジニアはこれからどうなるのか将来性についてご説明していきます。

現在はSAPバージョンアップで特に需要が高い

繰り返しですが、現在はSAPのバージョンアップでフリーランスSAPエンジニアの需要は高い状況です。バージョンアップは2025年に向けて続きますので、この需要の高さはまだまだ続く状況です。短期的に見るとSAPエンジニアの将来性は何の心配もないでしょう。

ただ、バージョンアップについてはSAPエンジニアとして深い知識が求められます。フリーランスSAPエンジニアになったばかりでは、スキル不足で対応できない部分があるかもしれません。そのため案件数は増えてきているものの、それらすべてが自分で対応できるとは限らないのです。

また、バージョンアップに関わるような案件では、マネジメント能力が問われる可能性があります。そのような点も考慮して、需要の高い状況で自分も活躍できるかは考えなければなりません。

中長期的にもSAPの需要は高く安心できる

実際に求められているのはSAPのバージョンアップだけではありません。新規にSAPを導入する企業も多数あり、これらに関連する案件も存在しています。また、バージョンアップではなく既存のSAPを改修する案件も存在します。このような案件は安定して存在していますので、バージョンアップに対応できなければ将来性が明るくない状況ではありません。

むしろSAP案件はこのような新規導入や改修が本来の姿です。現在のようにバージョンアップ対応の案件が多数公開されている状況が珍しいと考えて良いでしょう。SAPのアプリケーションリリーススパンを考えると、今後しばらくはバージョンアップに伴う需要の高まりはないと考えられます。

しかし今回でSAPをバージョンアップした企業は、これからも長くSAPを利用する意思があるということです。つまり世の中には多くのSAPが存在することになりますので、それらを改修するような案件はバージョンアップが終わってから次々と発生するのです。つまりバージョンアップが終わっても、フリーランスSAPエンジニアの需要は高いままなのです。

S/4 HANAなど新しいスキルの獲得が重要

SAPはここ数年で新しい製品を発売しています。いくつかの製品が発売されていてモジュールが変更されていますので、フリーランスSAPエンジニアはこれらのスキルを習得しておきたいものです。

フリーランスとして活躍するならば、最新のスキルを持ち合わせるに越したことはありません。昔ながらのスキルから最新のスキルまで幅広く持ち合わせることで、多くの案件に参画できるようになります。

特にSAPのバージョンアップが終わった後は、新しい製品を運用していく企業が増えていきます。そのような企業の案件に十分な知識を持って参画できるようにスキルアップしておけば、自ら将来性を明るくできるのです。

まとめ

フリーランスSAPエンジニアについてご説明しました。SAPはSAP社が開発するアプリケーションで、様々なモジュールから構成されています。世界中で利用されているアプリケーションということもあり、非常に知名度が高く需要の高いものです。

フリーランスSAPエンジニアは、自分の得意とするモジュール単位での活動が基本です。全てのモジュールを理解するのは現実的ではありませんので、特定のモジュールについてスキルを高めて案件の獲得につなげます。

現在SAPエンジニアの需要は非常に高い状況です。フリーランスSAPエンジニアの需要も高く、高い年収を得るチャンスとなっています。また、そもそもSAPエンジニアの需要は高いですので、中長期的にも活躍しやすく将来性が明るいと言える状況です。

関連記事:ABAPとは?需要と将来性を解説


登録フォームボタン
登録フォームボタン

SHAREこの記事をシェアする

admin