ネットワークエンジニアの単価、今後の将来性は?現状の需要と今後の動向を解説!

ネットワークエンジニアの単価、今後の将来性は?現状の需要と今後の動向を解説!

IoTなどによってネットワークの需要が非常に高まっている現在の社会で、ネットワークエンジニアはこれからますます重宝される存在になります。

ネットワークエンジニアを目指す方や、会社に勤めているネットワークエンジニアの方がフリーランスとして独立することを考えた時に、フリーランスのネットワークエンジニアの案件の単価や今後の将来性や需要など、不安なことが多いですよね。

そこでこの記事では、ネットワークエンジニアの単価や、今後の将来性?現状の需要と今後の動向を解説していきます。

ネットワークエンジニアとは?

一口にエンジニアと言っても、様々な種類のエンジニアが存在しています。

・フロントエンジニア・・・WEBページなどのデザインなどを実装する。
・バックエンドエンジニア・・・WEBページや、ソフトウェアの機能的な部分を実装する
・インフラエンジニア・・・ネットワークやサーバーなどを構築する。

エンジニアは、主に以上の3つのタイプに分類されます。

ネットワークエンジニアは、上記のインフラエンジニアに分類され、主にネットワークシステムの構築・保守・運用などを行う仕事です。

ネットワークエンジニアの仕事とは?

ITについて多少知識がある人であれば、フロントエンジニアとバックエンドエンジニアがどのような仕事をしているかイメージすることができるはずです。

しかし、ネットワークエンジニアという単語を聞いても、実際にどのような仕事をしているか、説明することができる人は意外と少ないですよね。

ここでは、皆さんにあまり馴染みのないネットワークエンジニアの仕事について紹介します。

1.ネットワーク設計

ネットワークエンジニアの仕事の一つにネットワークの設計があります。
顧客の要望に合わせて、最適な機器を選択し、わかりやすく、今後の運用をしていく際に、保守作業などをしやすいようにすることが必要となってきます、また扱うデータを分離させることで情報漏洩のリスクや災害などに備える必要があります。

ITに関する幅広い知識から、顧客からの要望に応えるヒアリング能力、プロジェクトを推進していく力など、総合的な力が必要となります。

2.ネットワーク構築

ネットワーク設計が終わると、次はその設計書に基づきネットワークを構築する作業に入ります。

この工程でも、ITに関する専門的な知識が必要となる上に、新しい製品の情報や技術の動向などに対する、トレンドを追う力も必要となります。

回線の設置やスイッチ・ルーターなどを実際に設置していくため、その個々の機器に対する理解も必要です。

3.ネットワーク監視・運用

それらの機器を構築した後は、それらの維持管理を行います。

一度ネットワークを構築してしまえば、トラブルや変更などが起きない限り、特別することはありませんので、作った後はコールセンター的な役割を担います。

しかし、一度トラブルなどが発生した際は、ネットワークがダウンしてしまうため、迅速で早急な対応が必要です。

また対応をする際には、ネットワーク全体を見渡す幅広い視野や幅広い知識が必要となります。

ネットワークエンジニアの活躍の場は?

仕事の内容を見たところで、ネットワークエンジニアがどのような場所で活躍しているかを紹介していきます。

基本的にネットワークエンジニアはネットワークが存在する全ての場所において活躍していると言っても過言ではありません。

その中でも、特に重要である場所を紹介していきます。

企業の社内システム

自社のネットワークの構築や運用保守を行う社内ネットワークエンジニアが存在します。

基本的に自社のネットワークを新たに構築するというよりも、保守や運用がメインの業務です。

自社のシステムに対して、ウィルスや外部からの攻撃などから自社のネットワークを守ったり、トラブルに対応をしたりします。

SIer

皆さんもSIerという言葉を耳にしたことがあると思います、SIerとはSystem Integratorに行う人という意味のerをつけた和製英語です。

SIerの業務内容は他者から依頼されたシステムを導入する仕事なります、なので業務は基本的にネットワークの設計と構築がメインとなります。

SIerはネットワークの構築の全ての構築を行うこともありますが、一部だけを専門的に担当することもあります、また大手SIerでは開発をメインに行うというよりかは、経営戦略などに主眼をおいていることが多いので、自分のやりたいことにあった会社を選ぶことが大切です。

携帯会社・通信会社・プロバイダー

携帯会社や通信会社・プロバイダーなどにいるネットワークエンジニアは、携帯電話や通信キャリの基地局の設置やクライアント企業の通信インフラ(小規模基地局、光通信、人工衛星など)の提案・構築・導入・保守を行います。

インターネットサービス

インターネットサービスに関するネットワークエンジニアは基本的に運用・保守をすることが多いです、インターネットサービスにおいては、ネットワークがダウンしてしまうと、サービスが全く使用することができなくなってしまうため、トラブルに迅速に対応することができる、ITに関する知識などが非常に重要になってきます。

ネットワークエンジニアが取得すべき資格

ネットワークエンジニアとして、自身を成長させることができる、資格はたくさんあります。
独学や、実務経験が無しの状態では取得が難しい資格なども多々あるので、自身のレベルに合わせた資格の取得を目指してください。

基本情報処理技術

IT系の仕事を志す際に、初めに検討する資格がこちらの基本情報処理技術者試験です。

内容としては、基本的なコンピューターの仕組みやコンピュータシステム・システムの開発と運用・ネットワーク技術・データベース技術・セキュリティと標準化・情報化と経営などの多岐にわたるITの知識を身につけることができます。

設問の中にプログラミンの問題なども存在するため、ネットワークエンジニア向けというよりかはプログラマ向けの国家資格です。

応用情報技術

応用情報技術者試験は、先ほどの基本情報処理技術者試験の発展的な資格です。

この資格を取ることによって後のネットワークスペシャリスト試験において有利に試験を進めることができます。

ネットワークスペシャリスト

こちらのネットワークスペシャリスト試験は試験の名前の通りプログラマ向けではなくネットワークエンジニア向けの試験です。

試験が午前1・午前2・午後1・午後2と別れており、前述の応用技術者の資格を所有していると午前1の試験が免除されます。

ネットワークスペシャリストは国家資格の中でも非常に高い難易度を持っているため、実務経験やスクールなどに通う必要が出てきます。

CCENT

CCENTは、国家資格ではなくCISCOが運営している資格です。

CCENTは(Cisco Certified Entry Networking Technician)の頭文字を取ったものでCiscoの資格の中では入門的な立ち位置となっていて、基本情報処理とは違い完全にネットワークエンジニア向けの資格となっています。

国家試験である基本情報技術者試験とは違い、日本国内だけではなく世界共通の資格であるため、ネットワークエンジニア業界で最も有名な資格です。

CCNA

CCNA(Cisco Certified Network Associate)は、現在のネットワーク機器において絶対的なシェアを誇るCiscoのルーターやスイッチなどに関する知識や基本的なネットワーク技術に関する(TCP/IP)の知識を証明する資格です。

CCIE

CCIE(Cisco Certified Internetwork Expert)こちらはネットワークに関する最高水準の知識を有することを証明するCiscoの資格です。

CCIEからは筆記のテストだけではなく実技のテストも課されるため、独学でこちらの資格を取得することは非常に難しいでしょう。

CCIEは実務を積んでいく中での取得が望ましいです。

CCIEを所有して知識を自分のモノにできていれば、世界中でネットワークエンジニアとして活躍することができるはずです。

その他

最近では、ネットワークなどもクラウド化が行われてきているため、Amazonの提供するAWSに関する資格や、ネットワークのサーバーにはLinuxが基本的に用いられているため、Linuxに関する資格なども非常に有効です。

フリーランスのネットワークエンジニアの平均年収は?

企業に勤めているネットワークエンジニアの方は年収が高いイメージがありますが、ネットワークエンジニアの多くが、残業や夜勤、休日出勤が多いため、必然的に年収が高いです。

フリーランスであれば自身のライフバランスに合わせた案件だけを受けることができるので、自分に合わせた案件を取ることが出来ます。

フリーランスのネットワークエンジニアの平均年収は300万~1000万円越えなど、非常にピンキリです。

ネットワークエンジニアのやりがい

エンジニアにとって、システムが完成した時などの達成感は非常に大きなやりがいです。

実際にネットワークに関する機器に触ることができる機会なども多くなるので、実際に機器を触ることが好きな人にとってはこれ以上ない仕事です。

縁の下の力持ち的な形で表には出ないところで自分たちの構築したネットワークが社会を支えているという気持ちも大きなやりがいとなるでしょう。

ネットワークエンジニアの最近の動向、将来性

近年の社会ではネットワークというものはインフラ同様、社会にとって必要不可欠なものです。

これからIoTなど益々ネットワークに関する需要は高まるため、ネットワークエンジニアの需要はどんどん高まります。

ネットワークのクラウド化など新しい技術などもどんどん増えてきているため、常に新しいものを吸収していくことが必要です。

まとめ

今回はネットワークエンジニアについて詳しくご紹介してきました。

ネットワークというものは、私たちの生活に非常に密接に関わっていて普段はそこまで意識をしないものかもしれませんが、それらを支えているネットワークエンジニアは大きな役割を担っています。

ネットワークに関する勉強などが常に必要であるため、自己研鑽をすることを好む人にとっては天職でしょう。

また、これからのIoTが進む社会では益々ネットワークエンジニアに対する需要が現在よりもさらに高まるはずです。


登録フォームボタン
登録フォームボタン

SHAREこの記事をシェアする

admin