Objective-C案件の特徴と単価とは?需要、今後の将来性と合わせてチェック!

Objective-C案件の特徴と単価とは?需要、今後の将来性と合わせてチェック!

iPhoneやiPadなどのApple製品の普及とともに、人気プログラミング言語の1つに成長したObjective-Cですが、多くのプログラマーが、その人気の衰えを肌で感じているのではないでしょうか。

かつて、MacOSやiOS関連の案件では、Objective-Cが必須スキルでした。しかし、Objective-Cの独壇場だったフィールドにおいて、現在主流となりつつあるのはSwiftです。

Objective-Cは、今後Swiftに奪われたシェアを取り戻すことができるのでしょうか。Objective-Cエンジニアが将来にわたって、安定して収入を得ていくためには、今何をしておくべきなのでしょうか。

Objective-Cの現状と将来性を、Swiftとの比較を含めてチェックしていきます。

Objective-C案件の特徴と単価

Objective-Cは、C言語をベースに作られた、オブジェクト指向型のプログラミング言語です。C言語と共存できる汎用的な言語ですが、広く普及することはなく、Apple製品向けのアプリケーションやシステムを開発するためだけに使われ続けてきました。

日本では、iPhoneの普及率が高く、Mac製品には多くのファンがいます。しかし、Objective-C案件は確実に減少しています。これは、Objective-Cに代わってSwiftが成長し、普及しているためです。

Swiftは2014年に発表された、比較的新しい言語ですが、iOSアプリケーションのほとんどがObjective-Cではなく、Swiftメインで開発されるようになっています。Objective-Cには多くの実績があり、現状ではObjective-Cにしかできないことも残されています。しかし、Objective-Cがメインとされている新規案件は少なく、Swiftを補助するために使われることが増えています。

Objective-Cの案件減少に伴い、Objective-Cを扱えるエンジニアは少なくなっています。しかし、希少価値が高くなってきたからと言って、Objective-Cエンジニアの単価が高くなっているわけではありません。経験者であっても月単価は60万から70万円程度で、他言語のフリーランスエンジニアと比べて、やや低めに設定されていることが多いようです。

最近では、Objective-Cだけで開発が進められている案件は少なくなっています。Objective-Cだけで参画できる案件にこだわりすぎてしまうと、低い単価で受注する可能性が高くなります。Swiftでの開発ができるようにしておくことで、単価アップを目指すことができるでしょう。マネジメント力も身につけておくと、年収1,000万円以上も夢ではありません。

Objective-C案件に必要なスキル

Objective-Cは独特な表現が多く、読みにくく、分かりにくい点が最大の課題です。これまでに多くの実績を残してきましたが、開発や運用のしやすさ、可読性の高さ、処理スピードの速さなどにおいて、Swiftに大差をつけられています。

Swiftが進化し続ける一方で、Objective-Cはかつての勢いが無くなったと言わざるを得ません。今後、Objective-CとSwiftがしばらく共存し続ける可能性はあります。しかし、Swiftに奪われたシェアを、Objective-Cがもう一度取り返すことは考えにくい状況です。

そのため、Objective-Cエンジニアが、Objective-Cだけしか扱えないことは大きなリスクになります。これまでの経験を生かして、MacOSやiOS関連の仕事を継続していきたいのであれば、やはりSwiftを身につけておくことが推奨されます。

Swiftは、Objective-Cに比べてシンプルで、理解しやすい言語です。経験のあるObjective-Cエンジニアであれば勉強しやすく、身につけやすい言語と言えるでしょう。

Apple製品には、世界中に多くのファンがいます。MacOSやiOS向けの開発案件は安定した需要が見込まれることから、Swiftを学んでおいて損はありません。さらに、C++ができると、多くの企業から重宝され、受注できる案件の選択肢が広がります。

また、Objective-C案件では、ほぼXcodeが使われています。XcodeはApple公式の統合開発環境で、開発を効率的に進めるための便利なツールが数多く用意されています。Xcodeがなければ、MacOSやiOS向けの開発を進められないと言っても過言ではありません。

Objective-Cエンジニアなら一度は触れたことがあると思いますが、最新情報をチェックし、知識や技術をアップデートしておくと良いでしょう。

Objective-C案件の最近の動向

Objective-Cは、Apple製品を開発するために作られた言語という特性があります。そのため、Objective-Cエンジニア向けの案件は、iPhoneやiPad向けのアプリケーションの開発がほとんどです。MacOS向けソフトウェアの開発もありますが、アプリケーションの開発が大多数を占めています。

東南アジアや中東ではiPhoneよりもAndroidが人気だという調査結果がありますが、日本でのiPhone人気は安定しています。日本におけるiPhoneのシェアは依然としてNo.1あることから、iOS向けのアプリケーション開発案件は、今後も安定して見込まれます。

要件定義や基本設計ができるObjective-Cエンジニアは、多くの案件で必要とされています。優秀なフリーランスエンジニアは、しばらく仕事に困ることはないでしょう。

Objective-C案件の今後の需要と将来性

Objective-Cが衰退しつつあるとは言え、MacOS向けソフトウェアの根幹には、継続してObjective-Cが使われていることから、Objective-C案件がすぐにゼロになることはないでしょう。

しかし、MacOS、iOS関連の新規案件のほとんどがSwiftを採用しています。Swiftの方が様々な観点から優位性があることから、この流れは続いていくことでしょう。さらに、Swiftでの開発実績が増え、ノウハウが蓄積されていくにつれて、今後、Objective-Cの出番が減っていくことは間違いなさそうです。

フリーランスエンジニアは、Objective-CとSwiftの両方を使いこなせるようにしておくと安心です。Objective-Cが廃止されるリスクを見据えて、今からしっかりSwiftを身につけておくのがオススメです。

まとめ

衰退しつつあるObjective-Cですが、完全に使用されなくなる可能性は現時点ではありません。しばらくSwiftと共存しながら、Objective-Cにしかできない機能を補完していくことでしょう。

しかし、Objective-C案件は確実に少なくなってきています。Objective-Cしかできないエンジニアは、今後案件を受注しにくくなることが予想されます。今のうちから、Swiftをマスターし、Swiftでの開発経験を積み重ねることによって、将来にわたって、安定した収入を得ることができるでしょう。


登録フォームボタン
登録フォームボタン

SHAREこの記事をシェアする

admin