UIデザイナーの将来性|求められるスキルとは?

UIデザイナーの将来性|求められるスキルとは?

最近はUIデザイナーが注目されています。Webサイトなどの作成では、単純に見た目が良いものを作るだけではなく、ユーザーが使いやすいものを作るように意識されているのです。

ただ、このようなデザインを作るために、UIデザイナーが活躍していることはあまり知られていないのが現実です。他のデザイナーとの違いが理解できていない人も多く居るようです。今回はUIデザイナーの概要と必要なスキルについて解説します。

UIデザイナーとは!?気になる業務内容

UIデザイナーとはどのような職業なのでしょうか。具体的な業務内容が分かっていない人は多いかもしれません。まずはここから解説をします。

UIデザイナーの概要

UIデザイナーとは各種ソフトウェアスマホアプリ、Webサイト、工業製品などのUI(ユーザーインターフェース)をデザインする人です。IT系の仕事として認識されている場合が多いですが、実際には業界を問わずUIに関わる仕事全般を担当しています。

ユーザーインターフェースとは、ユーザーが実際に操作をする画面などを指します。ここのデザインが悪いと、ユーザーに「使いにくい」との印象を与えてしまいます。売上に影響する可能性がありますので、そのようなことが起きないように、UIデザイナーが適切なデザインを考えます。

また、実際にデザインを考えるだけではなく、ユーザーの動きを予想する役割があります。ユーザーの動きを予想しておき、その動きに合うようにデザインを考えるのです。

UIデザイナーの業務内容例

UIデザイナーはUIに関する多くの業務を担当します。全ての紹介はできませんので、今回は代表的な業務について例を挙げると以下のとおりです。

  • Webサイトのデザイン
  • システムのデザイン
  • スマホアプリのデザイン
  • 機器のデザイン

それぞれについて解説します。

Webサイトのデザイン

Webサイトのデザインを担当します。UIデザイナーはWebデザイナーと間違えられることも多くあり、WebサイトのデザインはWebデザイナーの業務だと幅広く認識されています。

どこがUIであるかについてですが、Webサイトは画面そのものがUIだと考えられています。そのため、実質的にはUIデザイナーの業務とは、UIを意識したWebサイトのデザイン作成と言えます。Webデザイナーとの違いについては下記で説明しますので、そちらも参照してみてください。

なお、UIデザイナーがいるからと言って、他のデザイナーが不要になるわけではありません。UIデザイナーと他のデザイナーでは、それぞれ別の役割がありますので、UI以外を担当するデザイナーは必要です。プロジェクトによっては兼任しますが、UIデザイナーがすべてのことをするわけではありません。

システムのデザイン

システムのデザインを担当します。システムデザインといえば「システムの設計作業」を指すのですが、ここでは見た目のデザインを指しています。

具体的にUIデザイナーがデザインするのは、ユーザーが利用する画面全般です。例えばシステムのログイン画面であったり、各種業務に利用する画面であったりします。世の中には様々なシステムが存在しますので、UIデザイナーの業務として担当するものも数多くあります。

UIデザイナーがデザインしなければならないのは、システムの画面へどのように項目を配置するかなどです。この配置を間違ってしまうと、ユーザーが使いにくいシステムが完成してしまいます。実際のユーザーにヒアリングをしながら、業務を進めやすいようにデザインを決定します。

スマホアプリのデザイン

最近はスマホアプリのUIデザインを担当します。多くの会社がスマホアプリを提供するようになっていますので、UIデザイナーの担当業務が増えています。

スマホアプリのUIは、ある程度の王道が存在します。実際に皆さんがスマホアプリを利用してみても、同じようなUIが採用されているでしょう。論理的に考えて良いとされるUIが幅広く採用されているのです。

ただ、王道があるとはいえども、デザインは考えられた結果を元に採用されています。UIデザイナーが活躍しているのは間違いないのです。

機器のデザイン

さまざまな機器のUIデザインを担当します。どのような機器であっても、利用者の利便性が何より重要です。そのためUIデザイナーは、機器の利便性が良くなるようにUIを設計します。

デザインする機器は様々あります。例えばスマートフォンやパソコンのデザインを担当したり、プログラマーなど特定の人が使いやすいようなキーボードのデザインを担当したりします。誰もが使いやすいUIだけではなく、特定の人が使いやすいUIを開発する場合があるのです。

UIデザイナーとWebデザイナーの違い

UIデザイナーと混同されやすいものとして、「Webデザイナー」が挙げられます。どちらも人気の職業ですが、これらの違いについては正しく理解できていない人がいるようです。

WebデザイナーはUIデザイナーとは異なり「サイトの見た目の華やかさ」を重要視してデザインをする人です。UIデザイナーは使い勝手を重要視しますが、Webデザイナーの場合は使い勝手よりも、見た目を重要視します。

ただ、これらが完全に異なった職業というわけではありません。「デザインを作る」という観点で比較してみると、共通している部分もあります。それぞれの特徴と違いは把握しておいた方が良いでしょう。

UIデザイナーとして働く人材の単価

UIデザイナーとして働く場合、収入はどの程度になるか気になる人が多いでしょう。今回は大手求人サイトの情報をもとに、UIデザイナーの収入についてまとめます。

フリーランスの単価は月65万円前後

フリーランス向けに公開されているUIデザイナーの単価を確認してみると、平均で月額65万円ほどです。高単価の案件は月額85万円ほどですが、低単価の案件は月額55万円ほどです。全体的に60万円前後の案件が多くあります。

ただ、これらの案件は求人に自分から応募する場合です。既にある程度のイメージはできていて、UIデザイナーがそれを実現する仕事だと考えましょう。完全にデザインを任せられるのではなく、知識などを元に大まかなイメージを現実にしていくのです。

それに対し、フリーランスの仕事には直接デザインを依頼されるものがあります。UIデザイナーの場合は数が少なくなってしまいますが、自分にブランド力をつければ仕事をもらえる可能性があります。

このような案件については、月額100万円程度の依頼になる場合があります。どのような案件を獲得するかによって、得られる収入が異なります。

会社員は月30万円前後

会社員として働く場合のUIデザイナーは、月給30万円前後です。支給額が30万円前後ですので、手取り金額はこれよりも下がってしまいます。

会社員の場合は、デザイナーであってもあまり収入が高まらない傾向があります。スキルを強く評価してくれる会社の場合は別ですが、実際は一定以上のスキルがあれば同じような給料になってしまいます。

ただ、会社員として働いている場合は 、ボーナスが支給される場合があります。フリーランスの場合はボーナスがありませんので、ここで得られる収入は加味しておく必要があります。また、会社によっては福利厚生が充実していますので、その部分も加味しておくと良いでしょう。

UIデザイナーに求められる4つのスキル


UIデザイナーには様々なスキルが求められます。その中でも、特に理解しておいてもらいたいものをご説明します。

デザインスキル

UIデザイナーですので、デザインに関連するスキルが必要です。思い浮かべたものを適切にデザインで表現できなければなりません。

具体的にどのようなスキルが必要であるかは人によって異なります。紙にデザインを描くスキルが必要な場合もあれば、イラストツールでデザインを作るスキルが必要な場合もあります。それぞれに対応できるように、デッサンのスキルやイラストツールのスキルが必要です。

なお、UIデザイナーが作るデザインは、ワイヤーフレームが中心です。そのため、カラフルなデザインを作るスキルよりも、線画でデザインを適切に伝えるスキルを高めましょう。

デザインスキルが低ければ、UIデザイナーとしては活躍できません。デザインスキルはUIデザイナーが最初に身につけなければならないスキルです。

UIの理論に関するスキル

UIの理論に関するスキルを身につけておきましょう。世の中には「ユーザインタフェース」と呼ばれる学問がありますので、これを参考にするのがおすすめです。

UIデザイナーの中には、実践的にデザインスキルを身につけている人もいるでしょう。実際にデザインを作って評価してもらい、その評価をもとにスキルアップするのです。いわば叩き上げと言えるような状況です。

このような方法で活躍しているUIデザイナーは確かにいるため、悪い方法ではありませんが、実践だけでは説得力に欠けてしまいます。

それに対して学問の知識が根底にあると、UIの説得力を高められます。クライアントと論理的に会話するために、理論に関するスキルを身につけておきたいのです。

サイト解析に関するスキル

サイト解析に関するスキルを身につけておきましょう。UIデザイナーがサイト解析をするとは限りませんが、スキルを身につけておくと活躍の場が広がります。

WEBサイトのUIを作る場合、重要なのは「ユーザーが想定した動線をたどっているか」です。使いやすいように検討してUIを作るわけですので、その通りの動きをしていなければデザインに問題があると考えられます。

サイト解析ツールなどを利用すると、ユーザーがどのように動いたかを確認できます。実際の動きとUIデザインを付き合わせて、想定通りの動きであるかを判断します。

UIデザイナーに必要とされるのは、この突き合わせのスキルです。想定結果と実際の結果を比較し、UIデザインに問題がないかを判断します。

コミュニケーションスキル

デザインについて意思疎通を図るため、コミュニケーションスキルが必要です。単純にデザインが出来れば良いと思われている場合がありますが、コミュニケーションが取れなければデザインは完成しません。

イラストとは異なり、UIデザインは言葉では伝わりにくいものです。そのためコミュニケーションには、実際にUIデザインを見せる方法がよく取られます。「コミュニケーションは言葉で伝えるもの」と考えるかもしれませんが、UIデザイナーに関しては視覚的なコミュニケーションも重要視しましょう。

また、ユーザの考えを聞き入れるスキルも必要です。クライアントは提示したUIデザインについて、否定的な意見を持つ場合があります。そのような時に、感情的にではなく論理的に理由を聞き出すスキルが必要です。

UIデザイナーは将来性が明るい職業

UIデザイナーは今のところ将来性の明るい職業です。様々な分野でUIが注目されていますので、論理的なUIを作るUIデザイナーが必要とされているのです。

最近はシステムの開発やスマホアプリの開発が盛んです。これらの開発にはUIデザイナーが必要ですので、今まで以上にUIデザイナーの需要が高まっています。Webサイトのデザインからシステムやスマホアプリに仕事がシフトしている状況です。

充実した案件数がありますので、フリーランスでUIデザイナーをするのも心配はありません。

まとめ

UIデザイナーは最近注目されている職業で、WEBサイト・システム・スマホアプリ・機器などのUIデザインを担当しています。見た目のデザインではなく、UIの観点から適切なデザインを提案します。

デザインする部分が異なるため、UIデザイナーとは別にイラストなどを作るデザイナーもいます。UIデザイナーが、全てのデザインを担当するわけではありません。

収入は会社員として働くかフリーランスとして働くかで異なります。フリーランスの方が自分のスキルが収入に反映されやすく、頑張るモチベーションは高まりやすいです。その分、求められるスキルは増えますが、フリーランスで頑張ってみるのも良いでしょう。

関連記事:【2021年最新】WebデザインにおすすめのCSSフレームワーク6選!

登録フォームボタン
登録フォームボタン

SHAREこの記事をシェアする

admin